せっかく大自然に囲まれて楽しむことができるグランピングに行くのであれば、飼っているペットも連れていきたいですよね。ホテルなどではペット不可なところが多いですが、グランピング施設にはペット可のところがたくさんあります。ここではペットをグランピング施設に連れて行く際の注意点とおすすめのペット可のグランピング施設を紹介していきます。
ペットをグランピング施設に連れて行く際の注意点
1.マナー
散歩マナー
散歩するときにも注意が必要です。まずは、必ずリードをつけて散歩することが大切です。もちろん、ドッグランがあるところでは、思いっきり走らせてもいいですが、ドッグラン内での指示に従ってください。
また、グランピング施設には犬が入ってはいけない場所もあるので、その場所をしっかりと事前に確認しておきましょう。そして、これは当たり前のことですが、犬のフンはしっかりと始末してください。
無駄吠えを防ぐ
犬はいつも慣れ親しんでいる自宅と違うところに行く時は興奮してしまったり、逆に不安に感じてしまったりして、無駄吠えをしてしまう可能性があります。無駄吠えを未然に防ぐためにも、しっかりと犬が落ち着くことができる対策が必要です。
たとえば、人通りの少ないところで、飼い主さんの顔をしっかりと確認できるところに構えて、普段使っているゲージやタオルを使ったりすると、犬も落ち着いてくれます。また、犬だけを置いていかないようにしましょう。飼い主さんの姿が見えなくなってしまったら、犬も不安になってしまい、無駄吠えをしてしまいます。
2.季節
グランピングにペットと一緒に行くのはどの季節がいいのでしょうか。もちろん、一年中行くことはできますが、犬の体調を考えると「夏以外」をおすすめします。夏でしたら、グランピングのハイシーズンなので人が多かったり、日陰を確保できなかった場合には非常に暑かったり、害虫が多かったりします。そういった場合は、人の少ないところに場所を確保したり、日陰を作ったり、害虫スプレーなどを持っていくといった工夫が必要です。
ペット可のグランピング施設
ここまでは。ペットをグランピング施設に連れて行く際の注意点について説明してきました。ここからは、おすすめのペットと一緒に過ごせるグランピング施設を紹介していきます。
1.UFUFU VILLAGE
静岡県伊豆市にあるUFUFU VILLAGE。冬の寒い日でも、雨の日でも楽しめるグランピング施設です。ですので、グランピングデビューの場所としては適しています。
ペットと一緒に泊まることができるのは、トレーラーハウスとドームテントの2種類。どちらもトレンド感が抜群で、おしゃれな部屋となっており、ペットとの写真をたくさん撮りたくなってしまいます。ペットとの思い出づくりにも最適です。また、部屋には犬用ケージとトイレシートが完備されています。(猫用のゲージはありませんので、ご持参ください)夜はバーベキューをすることができます。
手ぶらで行っても施設にバーベキューセットが用意されているので安心してください。それこそ、グランピングの醍醐味と言えます。ペット専用と設備として、ドッグランと水遊び場があります。思いっきりペットと遊びましょう。
UFUFU VILLAGE
住所 静岡県伊豆市月ケ瀬425-1
料金 ドームテント|トレーラーサイト 1泊(2食付き)17,000円/人~(税込・1室2人利用時)
公式サイト https://www.ufufu-village.jp/
2.高滝湖グランピングリゾート
千葉県市原市にある高滝湖グランピングリゾート。
ここは小学校を改装してできた、グランピング施設です。湖のすぐそばに位置し、広々とした空間を楽しめます。ペットと一緒に泊まることができるのは、ドームテントとベルテントの2種類です。ベルギーの100%コットンを利用した豪華なベルテントは1日1組限定。
こちらに泊まりたい方は早めの予約がおすすめです。ドームテント・ベルテント、それぞれにゲージや水飲み皿、ペットシートなど豊富なペット用備品が備わっており、「持ってくるのを忘れてしまった!」という時でも大丈夫です。
夜はバーベキューをすることができ、お肉も海鮮も思う存分楽しむことができます。小学校をリノベーションした中にある貸切のお風呂もあり、こちらは完全予約制なので、利用したい方は早めに予約しましょう。キッズエリアもあるので、お子様も楽しむことができます。ペット用の施設は天然芝のドッグランがあり、宿泊者限定のドッグランなので、のびのびと遊ぶことができます。ご家族でのお出かけにぴったりなグランピング施設です。
高滝湖グランピングリゾート
住所 千葉県市原市養老1012
料金
ドームテント 1泊(2食付き)18,000円/人~(税込・1室2人利用時)
ベルテント 1泊(2食付き)16,000円/人~(税込・1室2人利用時)
公式サイト https://www.takatakiko-glamping.com
3.RITA’S RANCH 南軽井沢
群馬県甘楽郡にあるRITA’S RANCH 南軽井沢。清らかな空気に癒されて、リラックスしたい旅にピッタリ。
ここは、「愛犬とどこにでも一緒に行ける夢のライフスタイル」を理念にしており、愛犬とともに過ごすにはまさに理想的なグランピング施設です。チェックインの際にはウェルカムドリンクがあり、それも嬉しいポイントです。ペットと一緒に泊まることができるのは、1日3棟限りのドームテント。
広々とした空間で、上から光が差し込み、家族全員でゆったりすることができます。愛犬が大型犬だとしても、余裕の広さです。夜は赤城和牛を楽しむことができます。贅沢な赤城和牛のディナーに心もお腹も満たされます。ペットが使える共用施設として、ドッグランがあり、傾斜のついたドッグランなので、ペットの運動不足が解消できます。
ITA’S RANCH 南軽井沢オリジナルのペット用品もあり、実用性とデザインを兼ね備えているので、ぜひチェックしてみてください。
RITA’S RANCH 南軽井沢
住所 群馬県甘楽郡下仁田町西野牧12154-277 南軽井沢和美リゾート
料金 ロータステント 1泊(2食付き)38,000円/人~(税込・1室2人利用時)
公式サイト https://www.ritas-ranch.com
4.Camp inn Grandeur|清里グランデール八ヶ岳
山梨県北杜市にあるCamp inn Grandeur|清里グランデール八ヶ岳。
清里高原の豊かな自然を感じながら、グランピングをすることができます。日常とは違った時間が流れ、リラックスして、ペットと泊まることが可能です。ドイツをイメージしたグランピング施設で、看板犬として、2頭のコリー犬もいて、可愛い限りです。キャンプが初心者の方でも、安心して泊まることができます。ペットと一緒に泊まることができるのは、グランピングテント。
ドイツ調のおしゃれな家具で統一され、家族全員が癒されます。夜は、こだわり抜かれたドイツ料理を楽しむことができ、一緒にドイツビールを飲むことが可能です。素敵な夜をお過ごしください。ペットが使える共用施設として、ドッグランがあります。広大な土地で、思いっきり走るのもペット自身も楽しいでしょう。
Camp inn Grandeur|清里グランデール八ヶ岳
住所 山梨県北杜市高根町清里3611
料金 グランピングテント 1泊(素泊まり)22,000円/人~(税込・1室2人利用時)
公式サイト https://www.p-grandeur.com/camp/
まとめ
ペットをグランピング施設に連れて行く際の注意点と、おすすめのペット可のグランピング施設について紹介してきました。どの施設も素敵ですし、お料理も美味しそうでしたし、何よりペットへの思いやりが感じられました。もし、ペットと一緒にグランピングしたい場合、参考にしていただければ幸いです。