従来の観光とは違う?新しい意味を持つツーリズム7選!

みなさんは、旅行のカタチが変わっていることをご存じでしょうか。

「〇〇ツーリズム」という名称で、様々な意味を持つ旅行が人気となっています。

従来の観光を目的とした旅行とは異なるようですが、具体的にはどのような旅行のことを意味しているのでしょうか。

今回は、「〇〇ツーリズム」と呼ばれる旅行についてご紹介します。

多くのテーマがありますが、こちらの記事では自然環境・健康や医療・スポーツ・産業に注目してお伝えします。

 

ツーリズムの意味

ツーリズムの意味を調べると、観光旅行や観光事業のことを指しています。

近年の観光・旅行業界では、ツーリズムの意味を体験型の観光旅行として捉えており、それに合わせたプランを提供している傾向があります。

 

ツーリズムは、テーマに基づいた旅行となっており、テーマの種類は多岐にわたります。

例えば、自然環境や健康・医療、スポーツや産業です。

このようなテーマに基づいて、多くの地域や企業、機関と取り組んで旅のプランとして提供されています。

 

従来の観光を目的とした旅行と比べて、体験を目的とした観光旅行となっており、「〇〇ツーリズム」というようにテーマに基づいた名称になっていることが特徴です。

 

自然・環境の意味を持つツーリズム

自然や環境がテーマとなっているツーリズム、「エコツーリズム」「グリーンツーリズム」についてご紹介します。

 

エコツーリズム

エコツーリズムとは、エコロジー(生態系)とツーリズムを掛け合わせている言葉で、各地域の自然や環境、野生の動植物がテーマとなっている旅行のことを指します。

エコツーリズムに沿ったプランをエコツアーと呼び、森や山のなかに存在する動植物を観察しながらウォーキングするといった、その土地の豊かな自然環境を活かした旅行プランが提供されています。

自然や環境に触れながら観光することで、その保全の責任を感じることができる旅行です。

 

グリーンツーリズム

グリーンツーリズムとは、農村や漁村地域を訪れ、自然や文化、その土地の人々との交流を目的とした旅行のことを指します。

その土地で農業や漁業の体験を通して、地域の人々と交流を深める旅行です。

都会から離れた地域で自然や人々とふれあうことができます。

グリーンツーリズムは、日帰り型と宿泊・滞在型があり、地元から近い地域でも充分体験することができるでしょう。

 

健康・医療の意味を持つツーリズム

健康や医療がテーマとなっているツーリズム、「ヘルスツーリズム」「メディカルツーリズム」についてご紹介します。

 

ヘルスツーリズム

ヘルスツーリズムとは、医学的根拠に基づいた健康増進を目的とした旅行のことを指します。

大事なポイントとして、ヘルスツーリズムは旅行をして健康になるというよりも、旅行をきっかけに健康を意識

するということを理解しておきましょう。

病気や疾病の治療をおこなうわけではありません。

旅先でのウォーキングやヨガ、栄養に注目した食事などを通して、リラクゼーション効果を得て、心身ともにリラックスすることを目的とした旅行となっています。

 

メディカルツーリズム

メディカルツーリズムとは、高度医療や最先端の医療を受けるための海外渡航です。

対象となる医療は、健康診断から臓器移植、美容整形手術まで幅広く含まれます。

メディカルツーリズムは治療を含めた滞在であるため、長期滞在となり観光に対する消費額も大きくなり、インバウンド対策としても捉えられています。

しかし、日本のメディカルツーリズムの現状としては、海外に比べて認定されている医療機関が少なく、対策が遅れていると言えます。

 

スポーツの意味を持つツーリズム

スポーツがテーマとなっているツーリズム、「スポーツツーリズム」についてご紹介します。

 

スポーツツーリズム

スポーツツーリズムとは、野球やサッカーなどスポーツ観戦を目的とした旅行、またはそれに伴う周辺観光旅行です。

例えば、オリンピックやワールドカップのような大きなスポーツの祭典から好きな球団の試合観戦に伴う周辺観光旅行がこれにあたります。

現在は、残念ながら新型コロナの影響でスポーツ観戦に人数制限が設けられていたり、以前に比べて海外からの観光客の数も現象しています。

国内のスポーツツーリズムをどのように発展させていくのかが課題となっています。

 

産業の意味を持つツーリズム

産業がテーマとなっているツーリズム、「インダストリアルツーリズム」についてご紹介します。

 

インダストリアルツーリズム

インダストリアルツーリズムとは、歴史的や文化的な産業跡地を訪問したり、最先端の産業技術に触れることを目的とした旅行です。

日本が誇る「ものづくり」の文化は、海外にも多くのファンを魅了しており、自国の産業発展のために学びとして訪れる人もいます。

インダストリアルツーリズムは、将来の産業発展の意味も込められており、教育の一環として学生向けのプランも用意されています。

 

まとめ

一般的なツーリズムの意味は、観光旅行や観光事業のことを指しますが、近年の観光・旅行業界では体験を目的とした旅行のことを指しています。

今回ご紹介したように、自然環境・健康医療・スポーツ・産業という多岐にわたるテーマに沿った体験型のプランが多くあります。

いずれも、ただ観光することだけでなく、目的を持った旅行のスタイルとなっており、より充実した内容となっていますので、これからの旅行の参考にしてみてはいかがでしょうか。